小判渋うちわ きつね /贈答品

NT$ 1,016

優惠活動

關於品牌 逛設計品牌

kurikawa-uchiwa
日本
5.0
(14)
上次上線:
超過 1 週
回應率:
80%
回應速度:
1 日內
平均出貨速度:
1~3 日
小判渋うちわ きつね /贈答品 - 木工/竹藝/紙雕 - 竹 卡其色

商品介紹

小判 きつね 目に穴の開いた ‶お面風” な渋うちわ。 耳に鈴もつけており、遊び心満載の作品です。 浴衣や着物に合わせて祭に持っていくと周りの目を引く事でしょう。 きつねに持ち手が赤いことから稲荷神社をイメージできます。 そのため神社での前撮りにもご利用いただいております。 オリジナル「うちわ入れ」付き。 サイズ:180 × 380mm/素材:阿蘇外輪山産真竹、手漉き和紙、自家製柿渋 うちわ作りの動画はこちらから https://youtu.be/dkfseLduqZU 職人技 https://youtube.com/shorts/4y7PQfJBBRI?feature=share 来民渋うちわの歴史 1600年頃に丸亀の僧侶が一宿の御礼でうちわ作りが伝承されました。 初代肥後藩主細川忠利公が素材に恵まれたここ来民の地でうちわ作りを奨励したのが始まりと言われています。 熊本の来民でしか作られない来民渋うちわは、"民が来る"と言う意味で商売が繁盛するとされ、 縁起物として贈り物にも使われてきました。 ○渋うちわの”渋”とは 豆柿を潰して醗酵させた液体のことを柿渋といいます。 柿渋にはタンニンという成分が多く含まれており、防腐、防菌、防虫効果に優れています。 ○渋うちわの用途とは 渋団扇は、丈夫で長持ちすることから、赤ちゃんの誕生祝いや還暦、結婚式の引き出物、会社周年記念などの贈答品・記念品としてお客様から感動の声をいただいております。 ○うちわの作り方 うちわの材料は、真竹と和紙と豆柿(柿渋)です。 真竹と豆柿は山へ採取しに行きます。 本物の渋うちわを提供したいという思いがあり素材選びから妥協しません。 各工程の専門の職人が厳しいチェックを行いながら この1本を仕上げます。

商品資訊

商品材質
製造方式
手工製造
商品產地
日本
庫存
剩最後 7 件
商品排行
No.3,725 - DIY 材料  |  No.555 - 木工/竹藝/紙雕
商品熱門度
  • 被欣賞 2,068 次
  • 已賣出 3 件商品
  • 共 11 人收藏
販售許可
原創商品
商品摘要
狐に穴を、うちわの耳部分にフサと鈴をつけた遊び心満載のうちわ

運費與其他資訊

商品運費
付款方式
  • 信用卡安全加密付款
  • 轉帳付款
  • 7-11 ibon 代碼繳費
  • 全家 FamiPort 代碼繳費
  • Alipay 支付寶
  • AlipayHK 支付寶香港
  • 悠遊付
  • AFTEE先享後付(支援超商網銀電子錢包)
問題回報
我要檢舉此商品

購買評價