https://www.youtube.com/watch?v=s4rsmzNAxSw
動画がございますのでご参考にしてください。
切子工房 箴光(しんこう)ホームページURL:https://www.kirikoshinkou.com/
独立切子士 斉藤光が手掛ける切子。
創業100年以上を誇る江戸切子の工房で秘伝の手磨きの技術を体得し、生産性や採算が悪いことを考慮しても伝統を大切にし、本物の切子をユーザーに届けたいということで、当工房も手磨きの技術を大切に考えております。
製品説明
製品名:ぐいのみ・水玉(みずたま)
寸法:口元直径φ59mm×高さH48mm
内容量:60ml
製品コード:SK-G-or-045
今まで製作した製品とは一風違ったものを作って、デザインの幅を広げるために水玉のデザインを製作しようと考えました。
水玉は1段ごとに16個あり、それが4段あります。
またクリアな水玉と消し加工の水玉が交互に連なっています。
底に近い水玉の部分は色被せが濃い場合、色被せの部分が食い合いますが、水玉の丸さを優先して削っております。
ぐいのみは内側からデザインを眺める形になりやすいのでそれを考慮して水玉の透けを優先でカットしているからです。
試作では色被せが食い合わないように水玉同士の距離を取って試作をしていました。
水玉は1段12個で3段目までしかありません。
しかし、これだと水玉感を十分に感じられないと思い、ボツとしました。
伝統的な手法の手磨きで1か所ずつ磨いているため、擦りガラス状の部分とクリアな部分をデザインに盛り込むことができます。
一方、酸磨きは硫酸などの劇薬にガラス全体を沈めますので、擦りガラスの部分は作ることができません。
プレゼントやギフトにも良いかと思います。
ご検討頂けると幸いです。
商品介紹
運費與其他資訊
- 商品運費
- 付款方式
-
- 信用卡安全加密付款
- 轉帳付款
- 7-11 ibon 代碼繳費
- 全家 FamiPort 代碼繳費
- 全家取貨付款
- Alipay 支付寶
- AlipayHK 支付寶香港
- 悠遊付
- AFTEE先享後付(支援超商網銀電子錢包)
- 退款換貨須知
- 點我了解設計館的退款換貨須知
- 問題回報
- 我要檢舉此商品