陶芸家の森下真吾が創作したオリジナルの器。
木工家の清水泰が器に合わせて創作した蓋。
この組み合わせで、新しい「蓋物」が完成しました。
今回ご紹介するのは、大型の片口に蓋を合わせた珍しいもので、独特の雰囲気を纏った作品です。
黒く艶のある注ぎ口を持つ本体。
緩やかに波打つ上端に合わせてまとめた桜の蓋。
そして動きを感じるウォールナットのツマミ。
見た人を魅了するような、惹きつける力のある作品です。
花器として使う時は、蓋は側に置くことで景色の一部となります。
オブジェとして、花器として、、、、。
さあ、あなたはここに何を入れますか?
どのように使いますか?
■素材:器/陶器
蓋/桜、ウォールナット
■サイズ:幅約320mm、奥行き約225mm、高さ約245mm
※蓋はセラミック系仕上げです。水分にも強いですが放置すると染みになる可能性があるので、水分が付いたら早めに拭取るようにしてください。また、食器乾燥機の使用、直射日光に当てての乾燥、電子レンジの使用は割れや反りの原因になりますので、不可です。
また、蓋には密閉性はありませんので、湿気を嫌うものの保存容器としては不向きです。
商品介紹
商品資訊
運費與其他資訊
- 商品運費
- 付款方式
-
- 信用卡安全加密付款
- 轉帳付款
- 7-11 ibon 代碼繳費
- 全家 FamiPort 代碼繳費
- 信用卡分期 (3 期零利率) NT$ 10,159 / 期
- 信用卡分期 (6 期零利率) NT$ 5,079 / 期
- Alipay 支付寶
- AlipayHK 支付寶香港
- 悠遊付
- AFTEE先享後付(支援超商網銀電子錢包)
- 退款換貨須知
- 點我了解設計館的退款換貨須知
- 問題回報
- 我要檢舉此商品