日本六古窯のひとつ、信楽焼。
8世紀より続く、長い歴史の中から生まれた伝統を継承する、滋賀県甲賀市の職人によって丁寧に作られています。
原料とされる陶土は粗く、軽量で耐火性に優れたもの。
主に性質の異なる三つの粘土を混ぜて練り上げるため、強度が増し、大きなものや肉厚なものを作るのに適しています。
その特徴を生かし作られた、「丼」 「DONBURI」
信楽焼ならではの職人の勘による表面を削るひと手間は、軽量化だけではなく、陶器本来の
大小の石による凹凸が現れ、唯一無二の素朴で温かみのある風合いを醸し出しています。
また、釉薬をかける際には特殊な鋏を用いて、ひとつひとつ細心の注意を払いながら、速さを変え丁寧に回しかけていきます。
日本では料理ごとに器がありますが、この「丼」は、ご飯類や麺類などにも使える万能な器。
気取らない食事や、また日本の料理を一つの器で手軽に楽しめる、頼もしい逸品です。
【生産】
日本 滋賀県甲賀市
【サイズ】
信楽 丼:φ165×H85mm 900ml
紙箱:W193×D180×H105mm
【素材】
陶器
商品介紹
商品資訊
運費與其他資訊
- 商品運費
- 付款方式
-
- 信用卡安全加密付款
- 轉帳付款
- 7-11 ibon 代碼繳費
- 全家 FamiPort 代碼繳費
- 全家取貨付款
- Alipay 支付寶
- AlipayHK 支付寶香港
- 悠遊付
- AFTEE先享後付(支援超商網銀電子錢包)
- 退款換貨須知
- 點我了解設計館的退款換貨須知
- 問題回報
- 我要檢舉此商品