日本にまだ幕府があったその昔、
着物のリユースは当たり前のことでした。
当時はエコロジーという意味ではなく、単純にものが豊富になかったからです。
明治維新後は生産力が向上し、
大正時代には庶民の女性が働いたお金で服を自由に買えるように。
モガたちはお休みになると銀座へ出かけ、
デパートで最新デザインの洋服を試着することが何よりの楽しみでした。
意を決してお買上げしたお気に入りの数々。
頑張って働いたご褒美の宝物。
箪笥を開けるたびにいろんな想い出が生き生きと蘇り、
経年や生活の変化で着ることができなくなっても
捨ててしまえるわけなどありません。
ワンピースはスカートに
スカートは座布団カバーに
座布団カバーはハンカチやコースターに
形が変わり小さくなっても
恋の想い出を蘇らせるにはじゅうぶんです。
このように江戸の頃とは意味は違えど、
当時も服のリユースは当たり前のことでした。
さて、その100年後に生きる私たち。
エコロジーの観点からのリユースはもちろんのこと、
写真や動画や3Dプリントなど、大切な思い出を残しておく術をたくさん獲得しました。
夢beansスタッフの一人が若い頃によく着ていたお気に入りのセーターがあります。
水色と薄茶とクリームが混じり合った暖かみのある優しい色合いが
まだ苦労を知らなかった頃のほんわかした安らかな日々を彷彿させます。
ふんわり編まれたメリヤス地からは昔々のときめきが溢れ出しているかのようです。
着られなくなって久しい今も、捨てる気持ちになかなかなれない。
その気持ち、本当によくわかります。
そこで思い付いたのが、アラベスクです。
セーターの色合いと雰囲気を作品に落とし込み、
想い出とときめきをビーズの煌めきで再現してみようと考えたのです。
今だからできる保存方法はいわずもがなデジタル保存です。
けれど保存したいものからイメージだけを抽出して別の作品に転化させる。
100年前に初めて婦人画報で紹介された舶来物のガラスビーズをふんだんに使用する。
これぞ今だからできる私たち流の思い出の残し方ではないでしょうか。
大正時代のモダンガアルに是非とも見せたいアラベスク、
またひとつ完成です✨
○素材
ファイヤーポリッシュガラスビーズ(6mm、4mm)
ガラスビーズ(3mm、2mm、1.5mm)
ポリエステル糸
ナイロン糸
メタルフープパーツ(真鍮にシルバーカラーコーティング)
○色
ベースカラー:ライトブラウン
メインカラー:クリーム
アクセントカラー:ブルー
○サイズ
モチーフ部分:95mm×58mm
コード:88cm
○重さ
モチーフ部分14g
コード11g
[長さ]*アラベスク三輪ネックレスはコード両端を左右に引っ張って長さを調節していただけます。
※ガラスビーズは自然光下では太陽の色が、蛍光灯下では蛍光灯の色が反射するため、
光りの条件により見え方が異なります。
※スマートフォンでは実物より色が鮮やかに見えることがあります。
※手仕事なのでサイズはプラスマイナス3mm程度の誤差が生じることがあります。
made by twinkle
produced by おまめ
商品介紹
商品資訊
運費與其他資訊
- 商品運費
- 付款方式
-
- 信用卡安全加密付款
- 轉帳付款
- 7-11 ibon 代碼繳費
- 全家 FamiPort 代碼繳費
- 信用卡分期 (3 期零利率) NT$ 1,409 / 期
- Alipay 支付寶
- AlipayHK 支付寶香港
- 悠遊付
- AFTEE先享後付(支援超商網銀電子錢包)
- 退款換貨須知
- 點我了解設計館的退款換貨須知
- 問題回報
- 我要檢舉此商品