家の形をしたティーポットです。
蓋が屋根になっており、煙突がついています。
煙突にはちゃんと穴が開いていて、寒い時期には煙突から湯気がでるかも?
白化粧を施し、漆喰の壁のような質感です。
屋根の瓦はひとつずつ彫り、煙突にはレンガの目地も。
細かな手作業を積み重ねて作成しています。
内側に茶こしが付いていますので、そのまま茶葉を入れることができます。
ポットの中で茶葉がよく踊り、おいしいお茶を淹れることができます。
注ぎ口は水切れがよいようにお作りしています。
瓦や煙突の目地など、ひとつずつ手彫りしています。
蹴ろくろで挽いて作成しているため、ひとつずつ微妙に形が異なります。
窓の配置や、焼成時の火の具合により、表情もそれぞれ違います。
見ているだけで、なつかしいような、いろんなイメージがわいてきます。
温かい飲みものを飲みながら、ぜひ、あなただけの物語を想像してみてください。
ーサイズ(参考)ー
高さ:約12.5cm
注ぎ口から取っ手の先までの長さ:約17cm
重量:約450g
容量:約400cc
手作りのため、それぞれの個性がありますこと、ご了承ください。
産地/制作方法
産地:日本 ハンドメイド