日本人が昔から“麻”と呼び、生活を支える基本素材として使われていた日本古来の麻・大麻の本領はこの精麻にあり、神道では、『この繊維こそが清めの本質』として今でも使われています。
神社のしめ縄や、横綱のしめ縄にも使用されています。
水や塩でも祓えないものを祓う本質的な清めを行なえるものが、『精麻』なのです。
寝室の光に当たる場所に置くのがオススメです。
お部屋自体の浄化もしてくれるので、
クリアな感じになります。
真ん中の二重叶え結びの色は
選べます。
サイズ
丸枠部分: 10cm
丸枠から1番下まで(吊るす紐は除く):40cm〜50cm