京扇子、袋セット 桐箱入り

5.0 (7)

優惠活動

關於品牌 逛設計品牌

wdh
日本
5.0
(27)
上次上線:
超過 1 週
回應率:
60%
回應速度:
1 日內
平均出貨速度:
1~3 日
京扇子、袋セット 桐箱入り - 扇子 - 竹

商品介紹

日本でも長い歴史を誇る京都。なかでも1200年程前から人々に愛され、現在では伝統工芸品として名高い京扇子。 「京扇子」と呼ばれるものは京都を中心とした日本の素材を使い、熟練した職人が仕上げまでの八十八工程を国内で行なったもののみを示す商標。 扇面の紙は、古くから用いられた技法で渋柿から搾った液で幾重にも塗り染め重ねあげた、補強や防水、防腐に優れた役割を果たす手間暇掛けたもの。 使い込むうちにゆっくりと濃い色へと深みを増していきます。 仲骨と呼ばれる厳選された竹を使った箇所は一般的な扇子よりも本数が多い為、よくしなり柔らかい風が肌へといざないます。 また一本一本色合いが異なることで表情豊かに、そして経年変化によって風合いのある色艶へと変化していきます。 昔より“末広がり”であることから繁栄を意味し、縁起が良いものと言われ、あらゆるお祝い事や上質な贈り物として。また人生の節目にも登場するほどなくてはならない日本を代表する存在です。 *大きさ:男女兼用の7寸(約21cm) ●扇子袋 シンプルな差し込み型はバッグやポーチの中でも出し入れしやすい設計です。 ●真田紐 戦国武将 真田幸村の父 昌幸が「強くて丈夫な紐」として愛用していたことからその名が付いたと言われています。伸びにくく、太い木綿糸で縦糸と横糸で織り上げられた平たく狭い袋状の伝統工芸品として貴重な紐。 その昔から刀の下げ緒や甲冑の装飾、着物の帯留め、茶道具の桐箱の紐など大切なものを留める紐として使われてきました。 ●桐箱 博物館や美術館の収蔵品の修復を手がけている職人によって作られています。古くから縁起が良い、幸福をもたらす木として尊ばれています。 その性質は燃えにくく、発火点が約400℃以上と言われ、火事や水害で桐箪笥の衣類や大切なものが無事だった話しもあります。 さらに防虫や腐食に強い成分が含まれている為、骨董品や美術品などを入れる箱として長年用いられています。 また伸長率、収縮率が小さく狂いが少ない為、気密性の高い外気温度、湿度に影響されにくく日本の四季でも大切なものを長期保管、保存することに適しています。 <br> 【生産】 日本 京都府京都市 【サイズ】 京扇子:W28×D10×H210mm 扇子袋:W45×H230mm 桐箱:W110×D48×H245mm 【素材】 京扇子:竹・和紙・正絹 扇子袋:綿 桐箱:桐・真田紐 <br> 【仕様】 黒:短地 柿渋染(和紙) 45間(けん) 親骨2本 仲骨43本 親骨 黒染 / 仲骨 濃唐木染 赤:短地 柿渋染(和紙) 45間(けん) 親骨2本 仲骨43本 親骨 濃唐木染 / 仲骨 薄唐木染 緑:短地 柿渋染(和紙) 45間(けん) 親骨2本 仲骨43本 親骨 濃唐木染 / 仲骨 薄唐木染 藍:短地 柿渋染(和紙) 45間(けん) 親骨2本 仲骨43本 親骨 濃唐木染 / 仲骨 薄唐木染

商品資訊

商品材質
製造方式
手工製造
商品產地
日本
庫存
剩最後 8 件
商品排行
No.8,264 - 居家生活  |  No.9 - 扇子
商品熱門度
  • 被欣賞 15,221 次
  • 已賣出 24 件商品
  • 共 255 人收藏
販售許可
原創商品
商品摘要
八十八工程を経て作り上げられた日本を象徴する扇子「京扇子」 その広げた形が末広がりであることから縁起物とされ、また房が邪気を払うと言われ、御守り代わりにも携帯したい逸品です。

運費與其他資訊

商品運費
付款方式
  • 信用卡安全加密付款
  • 轉帳付款
  • 7-11 ibon 代碼繳費
  • 全家 FamiPort 代碼繳費
  • Alipay 支付寶
  • AlipayHK 支付寶香港
  • 悠遊付
  • AFTEE先享後付(支援超商網銀電子錢包)
問題回報
我要檢舉此商品

購買評價