ラミーと呼ばれる本麻100%の、涼しげなストールです。先染めチェックの、麻織りの本場、滋賀県近江で織られた本麻手もみ仕上げ。
ラミーは、本麻とも呼ばれ、麻の一種です。日本では昔から麻というとこのラミーを指しました。PINTで扱っているリネンはヨーロッパ原産のフラックスという品種ですが、それに比べて、少しシャリ感がありすっきり清涼感の強い素材感です。古くから浴衣などに使われていただけあり、春から夏にかけて親しまれ使われてきた素材です。
麻の本場、滋賀県の近江で織られた生地。琵琶湖湖畔のこの地域では、水も綺麗なことから昔から染めが行われ、美しい麻織物を続けられてきました。糸の段階で染めた先染めの織り柄が、近江の麻の特長的な織物とも言われます。
麻の一種だけあって、先染めの糸色が綺麗に出ています。コレクションブランドやヨーロッパのブランドへの生地を中心に織る織元ならではの色使いの生地。糸と生地としてのクオリティはもちろん、本麻手もみで仕上げています。伝統的な製法と仕上げで、丁寧に手仕事で行われます。
無地色へのコーディネートはもちろん、柄物と合わせても素敵です。
浴衣にも使われていた生地ですので、春先から秋口まで、長くお使いいただけます。
【素材】
ラミー100%(本麻)
【色】
blue×white
他柄
https://www.iichi.com/shop/pint/artist/D0299985
【縫製】
4辺全て三つ巻縫製
【サイズ】
55 × 160cm
【洗濯】
手洗いをお勧めします。漂白剤、蛍光増白剤入りの洗剤はお避けください。
商品介紹
商品資訊
- 商品材質
- 棉.麻
- 商品熱門度
-
- 被欣賞 1,391 次
- 共 3 人收藏
運費與其他資訊
- 商品運費
- 付款方式
-
- 信用卡安全加密付款
- 轉帳付款
- 7-11 ibon 代碼繳費
- 全家 FamiPort 代碼繳費
- Alipay 支付寶
- AlipayHK 支付寶香港
- 悠遊付
- AFTEE先享後付(支援超商網銀電子錢包)
- 退款換貨須知
- 點我了解設計館的退款換貨須知
- 問題回報
- 我要檢舉此商品