焼き締めの、窯変片口(ようへん かたくち)です。
2合が入る、たっぷりめの器です。
土味を感じられる個性的な焼き色に仕上がりました。
薪だけで、丸4日間かけて焼きあげることによってうまれる
独特の土の変化を楽しんでいただける器です。
径 約15㎝ × 高さ 約10㎝
容量 2合
特に炎が強く当たる場所で焼かれているので
様々な風合いがでています。
個性的な変化にとんだ焼き色もすべて自然の焼き色です。
灰と土とが交じり合い、様々な景色がうまれます。
存在感がある器です。
反対側の焼き色は土の肌合いを感じられるものです。
銀彩がでていて、綺麗です。
使いこんでいただくうちに、しっとりと艶っぽく変化していきます。
中の見込みも変化がでていて、お酒を入れるととても綺麗に映えます。