4種類のうつわの形の豆皿。
食べること飲むことにかかわるうつわのカタチを、楽しく会話がはずむ豆皿に表現しました。
お塩や薬味を盛ったり、しょうゆ皿として使ったり、食卓が和みます。
伊豆土模様
伊豆で自ら掘ってきた粘土を土練りしないで薄く叩いて生地に貼り付け、土を掘ったときの黒い部分白い部分がそのまま自然な模様を焼き出しています。土本来の模様が浮き出ています。その伊豆土を陶器のアクセントとしてデザインし、日々創作しています。
伊豆土の部分には釉薬は掛かっていませんが、焼きしまっていて、焼成後に撥水剤(人体に影響はありません)も施しているので、水がこの部分に浸み込むことはありません。1コずつ模様が異なりますのでその風合いをお楽しみください。
少しの衝撃(引っかくなど)では剥がれません。でも強く衝撃を加えると(本体自体が割れる程度の)欠けます。通常の使用では全く問題ありません。
電子レンジ使用できます。
食洗機使用できます。(研磨剤入り洗剤は不可)
オーブンは不可。
●サイズ
飯碗:横80㎜×横70㎜×高さ20㎜
片口:横85㎜×横70㎜×高さ22㎜
ポット:横90㎜×横77㎜×高さ23㎜
マグカップ:横88㎜×横70㎜×高さ22㎜
●重量:各55g~65gくらい
●各アイテムに白釉と黒釉と両方あります。好きな色とカタチを自由に選んでください。各アイテムの在庫数は説明文またはメッセージにてご確認をおねがいします。 1コ当たりの価格になります。
(ご注文例)
飯碗 白 1個
ポット 黒 1個
●在庫状況(2017年9月22日現在)
飯碗→白:SOLD OUT、黒:SOLD OUT
片口→白:SOLD OUT、黒:SOLD OUT
ポット→白:5.コ、黒:4コ
マグカップ→白:sold out、黒:sold out
●同じシリーズで「うつわの箸置き」もございます。
1コ売り → http://www.iichi.com/listing/item/120362
5コセット → http://www.iichi.com/listing/item/120365
同じシリーズの新作「うつわの小皿」を合わせてご覧ください。
https://www.iichi.com/listing/item/717785
※全てを手作業で制作しておりますので作品ごとに色や形がわずかに異なる一点ものとしてご理解ください。
特に伊豆土部分は1コずつ色味の出方が異なります。ご希望でしたら、2~3点の写真をお送りして選んでいただきます。「写真送信希望」とメッセージにてお伝えください。注文前でもかまいません。
この商品は陶器になります。内側には、水が浸み込むことを防ぐ撥水剤(人体に影響はありません)で水止めを施していますが、使用しているうちに少しずつ釉薬の隙間に茶渋などが浸み込んできます。お茶などを長時間入れたまますることなどは避けた方がいいです。